当社のスチュワードシップ活動状況

1.当社のスチュワードシップ活動について

当社は責任ある機関投資家として、中長期的な企業価値向上を目的としたエンゲージメントや議決権行使等のスチュワードシップ活動を行ってまいります。スチュワードシップ活動を通じて顧客(受益者)の中長期的な投資リターンの拡大を図ってまいります。当社のスチュワードシップ活動に際しては、当社が署名する国連責任投資原則(PRI)やグローバルコンパクト等の国際規範においても言及されている環境・社会・ガバナンス(ESG)の観点を視点の一つに据えて活動を行ってまいります。

2.エンゲージメントガイドライン

当社は、本コード原則3および原則4に則り、下記のガイドラインに従いスチュワードシップ活動の一つとしてエンゲージメントを行います。 なお、本ガイドラインの改廃は、経営会議の決裁により実施します。

  1. 当社は責任ある機関投資家として受入れを表明している日本版スチュワードシップ・コードに従い、顧客(受益者)の中長期的な投資リターンの拡大を図るため、投資先企業の企業価値向上や持続的成長を促すことを目的に投資先企業とエンゲージメントを行います。
  2. エンゲージメントの対象は、当社運用ファンドの投資先企業とします。企業戦略、業績、資本構造、リスク(社会・環境問題に関連するリスクも含む)の分析等を踏まえ、企業価値向上や持続的成長のために、エンゲージメントを行います。
  3. エンゲージメントにあたっては投資先企業の状況を的確に把握することが重要であるため、当該企業のガバナンス、企業戦略、資本構造、リスクへの対応姿勢などについて、しっかり調査を行った上でエンゲージメントを行います。
  4. エンゲージメントにおいて、インサイダー情報を入手しません。インサイダー情報を入手したおそれのある場合は、社内の規則に従って対応します。
  5. エンゲージメントは、主として投資先企業の経営層と行います。エンゲージメントを通じて当該企業と信頼関係を構築し、認識の共有が図られるよう努めます。
  6. 当社がエンゲージメントを行う際に表明する意見は、当該企業の企業価値向上や持続的成長に資する内容とするとともに、国内法上の重要提案行為と誤認されることのないよう十分に留意します。
  7. エンゲージメント実施後には、当社が表明した意見および当該企業の意見それぞれを簡潔かつ明瞭に記録し保存します。また、その後の当該企業における企業価値向上や持続的成長への取組み状況等を、公開情報等をもって的確にフォローアップし、エンゲージメントの有効性を検証します。
  8. エンゲージメントの状況は、「サステナビリティ委員会」に報告の上、適切に顧客(受益者)に報告を行います。

3.スチュワードシップレポートについて

当社の取り組みについて、より理解を深めていただくため、年一回スチュワードシップレポートを発行します。
  スチュワードシップレポート2023/2024
  スチュワードシップレポート2022/2023
  スチュワードシップレポート2021/2022
  スチュワードシップレポート2020/2021
  スチュワードシップレポート2019/2020

  スチュワードシップレポート2018/2019[7388KB]

2018年9月以前公表分
<三井住友トラスト・アセットマネジメント>
  スチュワードシップ活動の状況(2017年7月~2018年6月)[420KB]

<三井住友信託銀行>
  スチュワードシップレポート

4.スチュワードシップ活動諮問委員会議事録について

当社では、スチュワードシップ活動の透明性向上のため、独立性の担保された外部有識者が過半を占める「スチュワードシップ活動諮問委員会」を設置しています。その審議内容をご報告します。
  2023年度開催分
  2022年度開催分
  2021年度開催分

  2020年度開催分
  2019年度開催分
  
2018年10月~2019年3月開催分
  2018年9月以前開催分(三井住友信託銀行での開催分)



お気に入り
ファンド

基準価額一覧