三井住友トラスト・アセットマネジメント

分配金って何ですか?

分配金とは、その投資信託から、決算日に支払われるお金のことです。

第8回 分配金って何ですか?

2021/4/14

分配金の高い投資信託は運用成績が良いってわけではないのよね?

分配金は投資信託の「運用益」から出さなければいけない、という決まりはないから
まあ、そうだよね。

じゃあ分配金は何でできているの?そもそも分配金ってどうやって決めているのかしら?
うーん。分からないわね。教えて!AI-sensei !

解説

AI-Sensei

誤解されがちだけど、分配金が運用益(課税対象つまり普通分配金)のみで構成されているとは限らないんだ。運用益以外の金額を特別分配金(課税対象外)と言うのだけど、その分は結果的に運用元本を取り崩すことになるんだよ。このことから、分配型投資信託は長期的な資産形成を目的とした運用には向かないのでは?という意見もある。ただ、これは“投資信託から一部を定期的に取り崩し、自動で振り込みされるお金”とも言えるんだよ。
実際にどれだけの運用益が得られるかは相場環境によっても異なるし、基準価額も分配金額も上下に変動することはあるけど、自身の年齢や生活資金、リスクの許容度に合わせて、分配型投資信託も上手に活用していきたいよね。

普通分配 :個別元本(投資者のファンドの購入価額)を上回る部分からの分配金です。
元本払戻金(特別分配金) :個別元本を下回る部分からの分配金です。分配後の投資者の個別元本は、元本払戻金(特別分配金)の額だけ減少します。

さらに、深掘り!

分配金額の決め方は運用益だけではないので、分配金が高い投資信託は運用成績が良いというわけではありません。分配金は、4つの勘定項目から“分配対象額”を算出したのち、その商品の分配方針と基準価額動向を加味して、運用会社が決定しています。

【分配対象額】

以下の4つの項目から算出されています。

  • ① 配当等収益(費用控除後)

  • ② 有価証券売買等損益(費用控除後・繰越欠損金補填後) ※繰越欠損金がある場合はその分も含む損益にて計算されます。

  • ③ 収益調整金(=追加信託差損益)※追加設定に伴い既存受益者の分配対象額が希薄化しないようにするための調整金です。

  • ④ 分配準備積立金※分配せずファンド内に留保した利益を積み立てたものです。

項目①配当等収益や②有価証券売買等損益は、当期に発生した投資対象の配当や売買損益から信託報酬等の費用を差し引いたもののことです。③収益調整金、④分配準備積立金は設定来の留保金や収益等のことで、③収益調整金は、新たな追加設定で口数が増加し、従来の1万口あたりの分配対象金額が増減しないように調整するための金額のことをさします。④分配準備積立金は、①と②の収益のうち、分配せずに、次回以降の分配金のために留保してある金額のことです。③、④は計理上、基準価額が下落しても減らず、発生した分については上乗せされていきます。

【分配方針】

分配方針は各投資信託の目論見書に定められていて、例えば、「毎月〇〇日に決算を行い分配することを目指します」などと表記されています。このように分配金は基準価額の変動だけでなく様々な要因から算出されています。