三井住友トラスト・アセットマネジメント

目論見書って知ってる?

株式や債券、投資信託といった有価証券の募集あるいは売出しにあたって、投資判断に必要な重要事項が説明されているものだよ。

第16回 目論見書って知ってる?

2022/3/31

投資信託を購入する前に、目論見書を確認するんだけど、投資信託の色々な情報が掲載されていて勉強になるのよね。

でも、情報が盛りだくさんだから、初めて購入する人はどこをどう見ればいいのか迷っちゃうかもしれないね。

目論見書の見方をわかりやすく説明して!AI-Sensei !

解説

AI-Sensei

投資信託の目論見書は、投資信託の特色や運用の方針などを記載した文書で、「交付目論見書」と「請求目論見書」の2種類に分かれるよ。「交付目論見書」は、ファンドの運用方針、リスク、運用実績、手数料等の費用など、投資をするうえで重要な情報が記載されているよ。販売会社は投資家が商品を購入する前に、「交付目論見書」の交付が義務付けられているんだ。購入する投資信託は、自身の投資方針や資金の性格、リスク許容度などに照らし合わせて適切かどうか、必ず確認するようにしてね。
「請求目論見書」は、ファンドの沿革やくわしい経理状況など、より詳細な内容を知りたい場合に、販売会社に請求して交付を受けるか、投資信託委託会社のホームページから確認できるよ。

さらに、深掘り!

「交付⽬論⾒書」は「請求⽬論⾒書」の要点を抜粋したものです。主に1、ファンドの目的・特色、2、投資のリスク、3、運用実績、4、手続き・手数料等について記載されています。ここでは、どのような運用をしているのか、どんなリスクがあるのか、運用実績はどうか、コストはどのくらいかについて確認するとき、注目する各項目について説明します。

「交付⽬論⾒書」は「請求⽬論⾒書」の要点を抜粋したものです。主に1、ファンドの目的・特色、2、投資のリスク、3、運用実績、4、手続き・手数料等について記載されています。ここでは、どのような運用をしているのか、どんなリスクがあるのか、運用実績はどうか、コストはどのくらいかについて確認するとき、注目する各項目について説明します。