運用担当者に係る事項


当社は約100兆円の資産を運用する国内最大級の運用会社です。国内外の株式・債券を中心に、コモディティへの投資やデリバティブを活用するなど、お客さまのニーズに応えるとともに、アクティブ/インデックス運用の両面で戦略を展開しています。私たちの運用の強みは、企業年金の運用を通じて知見を積み重ねてきた経験豊富なファンドマネジャーの存在と、リサーチに基づく投資判断の一貫性を重視している点にあります。企業分析・クオンツ分析・スチュワードシップ活動では専門人材が質の高い運用を支えています。私たちは、専門性と倫理観を兼ね備えたプロフェッショナルとして、運用を通して、未来の可能性を拓き、真に”豊かな“社会を育んでまいります。

企業理念

運用部の概要

運用部・ユニット 責任者氏名
役職/運用経験年数
所属FM数※1/平均運用経験年数
CMA※2
運用部門統括 塩見 祐司
常務執行役員/27年
アクティブ運用部 山﨑 信幸
部長/29年
株式・リート運用ユニット 有馬 純一
ユニット長/23年
41名/17年
37名
債券運用ユニット 山口 良太
ユニット長/29年
21名/17年
14名
マルチ戦略運用ユニット 角谷 大輔
ユニット長/23年
9名/13年
5名
インデックス運用部 權 裕憲
部長/24年
31名/13年
25名
ソリューション運用部 江村 尚徳
部長/15年
14名/16年
6名
マルチマネジャー運用部 杉木 和之
部長/28年
12名/16年
7名

※1ファンドマネジメント業務担当者 ※2証券アナリスト資格

*上記は2025年6月30日現在のものです

ファンドの運用担当

ファンドの運用担当[277KB]

*上記は公募ファンドの運用を担当する部署の情報であり、公募ファンド以外の運用も行っています。各部署のFM数、運用経験年数等は当社が任命している運用役職者を対象としています。

運用各部・関係部の紹介

アクティブ運用部 株式・リート運用ユニット
アクティブ運用部 債券運用ユニット
アクティブ運用部 マルチ戦略運用ユニット
インデックス運用部
ソリューション運用部
マルチマネジャー運用部
リサーチ運用部
スチュワードシップ推進部







お気に入り
ファンド

基準価額一覧