ウィークリーレポート・マンスリーレポート
2025年6月30日現在
株式・リート運用ユニットでは、国内外の株式とリートのアクティブ運用を担当しています。世界各国の株価動向を予測し、ベンチマーク(目標となる指数)を上回る成績を目指すファンドや、どのような相場でもプラスリターンの獲得を目標とするファンドを多数運用しています。また、不動産市場への深い知見を活かしたリートの運用も行っております。市場の注目テーマや、企業の成長性の分析に基づく成長銘柄への投資や、市場で過小評価されている銘柄、相対的に情報が取得しにくい中小型の有望株への投資など、多様な着眼点での運用を行っています。
ユニット長 | 有馬 純一 1996年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。2002年よりポートフォリオマネジャー、株式クオンツアクティブ運用・クオンツアナリスト業務を経験。運用経験年数23年 |
---|---|
メンバー構成 | ファンドマネジャー41名・平均運用経験年数17年 別途リサーチ運用部に所属するアナリストとは密に協働 |
運用資産残高 | 約2.5兆円* |
*投資一任・投資信託合算
日本株テーマ&グロース戦略 | 小川 克徳 1994年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。1997年よりポートフォリオマネジャーを経験し、2002年から一貫して日本株式アクティブ運用に従事。運用経験年数27年 |
---|---|
DC日本株式エクセレント・フォーカス | |
近藤 将人 2002年より国内証券会社にてストラテジストを経験し、2007年当グループ信託銀行に入社以降は、株式アナリスト、日本株式アクティブ運用に従事。2018年当社入社。運用経験年数23年 |
|
インバウンド関連日本株ファンド【ビジットジャパン】 | |
佐相 兼呂 2014年より国内投信投資顧問にて株式アナリスト、外国株式運用を経験。2020年当社入社以降は、株式アナリスト、日本株式アクティブ運用に従事。運用経験年数10年 |
|
半導体関連 日本株式戦略ファンド 【半導体ジャパン】 | |
日本株ESG・SRI戦略 | 杉原 邦幸 1999年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。2003年よりポートフォリオマネジャー、日本株式アクティブ運用に従事。運用経験年数22年 |
DCグッドカンパニー(社会的責任投資) | |
日本株配当戦略 | 山田 栄一 1997年に国内証券会社にて株式アナリストとなり、米国駐在も経験。2006年当グループ信託銀行に入社以降は、一貫して日本株式アクティブ運用を担当。2018年当社入社。運用経験年数27年 |
ニュー配当利回り株オープン【配当物語】 | |
日本株中小型戦略 | 添島 健史 2006年に国内信託銀行に入社し、クレジットアナリスト・債券運用、日本株式アクティブ運用・アナリスト業務を経験。2019年当社に入社し、日本株式アクティブ運用に従事。運用経験年数19年 |
中小型株式オープン【投資満々】 | |
グローバル株式戦略 | 柿島 啓暢 2018年当グループ信託銀行に入社し、株式運用を経験。2018年10月より当社にて株式クオンツアクティブ運用に従事。運用経験年数7年 |
米国大型テクノロジー株式ファンド 【マグニフィセント・セブン】 iPlusシリーズ |
|
リート戦略 | 石田 真澄 2001年に国内アセットマネジメントに入社し、日本債券運用などを経験。2006年より国内銀行にて自己勘定取引でJ-REIT運用を開始。2011年当グループ信託銀行に入社し、当社にてJ-REIT運用を担当。運用経験年数19年 |
J-REIT・リサーチ・オープン(毎月決算型) | |
栗原 重光 1993年当グループ信託銀行に入社し、債券業務経験等を経て、2002年以降不動産投資関連業務やREIT運用業務に従事。J-REITの資産運用会社への出向経験も有する。運用経験年数24年 |
|
Jリートファンド |
当社では上記に掲載した投資信託以外にも、機関投資家・法人のお客様向けに多様なニーズに応じたプロダクトを提供しております。