ウィークリーレポート・マンスリーレポート
2025年6月30日現在
インデックス運用部では内外の株式および債券のインデックス運用を担当しており、株式や債券等の指数と同等の収益獲得を目指すファンドを多数運用しています。指数の複製には様々な手法がありますが、市場を熟知したファンドマネジャーが取引コストを最小限に抑制するとともに、高い精度での指数への追従を目指した運用を行っています。
部長 | 權 裕憲 1995年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。2000年より株式トレーダー、2001年以降は債券インデックス運用に従事。運用経験年数24年 |
---|---|
メンバー構成 | ファンドマネジャー31名・平均運用経験年数13年 |
運用資産残高 | 約81兆円(株式約48兆円、債券約33兆円)* |
プロダクト 紹介 |
SMT Indexシリーズ SMT 日経225インデックス・オープン SMT グローバル株式インデックス・オープン SMT 国内債券インデックス・オープン SMT グローバル債券インデックス・オープン SMT 日本株配当貴族インデックス・オープン SMT ETF シリーズ SMT ETFカーボン・エフィシェント日本株 |
*投資一任・投資信託合算
当社では上記に掲載した投資信託以外にも、機関投資家・法人のお客様向けに多様なニーズに応じたプロダクトを提供しており、多様なベンチマークを対象としたファンドの運用を行っています。