ウィークリーレポート・マンスリーレポート
印刷する場合はこちらをご利用ください。▶ PDF版を表示
人権とはこの世に生きるすべての人々が、人種や民族、性別、国籍、年齢などに関係なく、生まれながらにして持っている人間らしく生きる権利であり、人々が共有する普遍的な価値です。誰でも平等に持っているものであり、すべての人々に保証されなければなりません。社会全体で人権を守り、尊重することによって、すべての人々が平和に、自由に暮らせる社会が築かれるのです。
1948年12月10日、第3回国連総会において世界人権宣言が採択されました。世界人権宣言は人権と自由を尊重し、確保するために「すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準」を宣言したものです。日本国憲法においても第11条で基本的人権は「侵すことのできない永久の権利」と規定されており、「基本的人権の尊重」は「国民主権」、「平和主義」と並ぶ日本国憲法の三つの基本原則です。
***************************************************************
※当資料は三井住友トラスト・アセットマネジメントが投資判断の参考となる情報提供を目的として作成したものであり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。
※当資料は信頼できると判断した各種情報等に基づき作成していますが、その正確性、完全性を保証するものではありません。
※当資料では事例として特定の企業や銘柄に触れる場合がありますが、特定の有価証券への投資を推奨するものではなく、また当社ファンドが当該有価証券に投資することを保証するものではありません。上記は過去のデータであり、将来の運用成果を示唆あるいは保証するものではありません。