ウィークリーレポート・マンスリーレポート
2025年6月30日現在
債券運用ユニットでは内外債券のアクティブ運用を担当しています。世界各国の金利・為替動向の予測や、国内外の企業が発行する事業債などへ投資することによって、ベンチマーク(目安となる指数)を上回る成績を目指すファンドや、 どのような相場でもプラスリターンの獲得を目標とするファンドを多数運用しています。
ユニット長 | 山口 良太 1996年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。96年から運用企画、97年以降は銀行自己勘定での金利トレーディング、日本債券アクティブ運用に従事。運用経験年数29年 |
---|---|
メンバー構成 | ファンドマネジャー21名・平均運用経験年数17年 別途リサーチ運用部に所属するクレジットアナリストとは密に協働 |
運用資産残高 | 約6.6兆円* |
*投資一任・投資信託合算
内外債券・クレジット投資戦略 | 濵田 敦 1995年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。95年以降、金利デリバティブトレーディング、ポートフォリオマネジャー、日本債券アクティブ運用に従事。運用経験年数30年 |
---|---|
海外クレジット投資戦略 | 辰野 寛 1998年から国内生命保険会社、国内銀行にてクレジットアナリスト・クレジット商品の運用を経験。2007年当グループ信託銀行に入社し、2018年当社入社。2007年以降は日本・海外の債券クレジット運用に従事。運用経験年数26年 |
為替投資戦略 | 野本 尚宏 2001年国内銀行入行。2004年より為替トレーディングを担当し、米国駐在も経験。2019年当社に入社し、為替・金利アクティブ運用に従事。運用経験年数20年 |
プロダクト紹介 | 未来フォーカス企業債ファンド(為替ヘッジあり)(年2回決算型) 高金利ソブリンオープン |
当社では上記に掲載した投資信託以外にも、機関投資家・法人のお客様向けに多様なニーズに応じたプロダクトを提供しております。